SDGsへの取り組み
事業活動におけるSDGsへの貢献
SDGs活動の一環として、昨年より皆さまに募金を募っておりました。
このたび「赤い羽根共同募金」に寄付をさせて頂きました。
その際に感謝状を頂きましたので掲載します。

寄付を通じて、貧困に苦しむ方々の少しでも支援に繋がればと考え寄付させて頂きました。
寄付についてはSDGsの取組みの一環であり、今後も様々な形で活動をしていければと思います。
働きがいも経済成長も
〜社員が永く現役で働ける環境の整備、創出に向けて〜
- 個々の社員に見合った多様な働き方の創出
- ワークライフバランスの実現
すべての人に健康と福祉を
〜すべての社員が健康であるよう福利厚生を充実〜
- 従業員と家族が利用できる電話健康相談サービスの加入
@24h電話健康相談
A介護相談ホットライン
Bメンタルケアカウンセリングサービス
- 人間ドッグの補助制度、脳ドッグ健診の補助制度
- がん対策推進アクション 推進パートナーによるがん検診の促進
人や国の不平等をなくそう・ジェンダー平等を実現しよう
〜差別や偏見のない社会へ向けて〜
- 採用、昇給、昇格について、性別や国籍などに捉われず、個人の能力を平等に評価する
貧困をなくそう・飢餓をゼロに
〜貧困救済のための寄付を実施し、貧困をゼロに向けた第一歩とする〜
- 利益の一部を東京、札幌、仙台、神戸の4拠点に分配し地域に貢献できる寄付をする
- 各事業所に募金箱を設置する
個人として取り組むSDGs
〜社員へのSDGsの啓発推進(個々で出来ることを知る)〜
- 社内では社内報を通じてSDGsの啓蒙活動を行います
- また個人で取り組めるSDGsの事例を紹介していきます
≪SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み